top of page
検索

米国食品表示 アレルゲンとしてゴマを表記する期日について

米国食品医薬品局(FDA)は12月15日、含有食品に対するラベル表示などを義務づける主要アレルゲンにゴマを追加することをあらためて周知しました( https://www.fda.gov/food/cfsan-constituent-updates/fda-reminds-manufacturers-effective-date-sesame-major-food-allergen)。現在、表示義務のある主要アレルゲンには、牛乳、卵、魚、甲殻類、木の実、ピーナツ、小麦、大豆の8つを指定していますが、2023年1月1日からはゴマが9番目としてラベルの原材料リストに明示する義務が発生することとなります。主要アレルゲンへのゴマの追加は、2021年に決定されました。

2021年4月28日記事:https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/04/823675e992134c8b.html

2022年4月19日記事:https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/04/f04d344e91af1555.html

なお、FDAは、2023年1月1日以前に既に州をまたいで取引されている食品は、ゴマのアレルゲン表示がないことを理由として棚から撤去したり、ラベルを変更したりする必要はないとしています。よって、2023年1月1日以降も、保存期間によっては、ゴマのアレルゲン表示がない食品が出回る可能性があるため、食品にゴマが含まれているかどうか不明な場合は、製造者に確認する必要があると消費者に対して注意喚起しています。


JETROシカゴHP

https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/12/c899dbd647c83f42.html 

最新記事

すべて表示

一般社団法人大日本水産会が主催する講習会の募集が開催されました。 私が講師の一人を務めます!よろしくお願いします。 下記URLから詳細を確認のうえ、お申し込みをしてください。 定員は36名です。お早めにお申し込みを! https://qc.suisankai.or.jp/?news=haccp%e8%ac%9b%e7%bf%92%e4%bc%9a%ef%bc%883%e6%97%a5%e9%96%

<募集の開始について> 令和4年12月2日(金曜日)より、「食品産業の輸出向けHACCP等対応施設整備緊急対策事業(令和4年度補正予算)」の募集を開始しました。 本事業への応募をお考えの方は、以下の内容をご確認の上、整備する施設の所在する都道府県窓口にご相談いただきますようお願いいたします。なお、募集の締切日は各都道府県により異なりますので、各都道府県窓口に確認してください。 (参考)都道府県から

bottom of page