top of page

水産食品HACCPのためのSCP&SSOP講習会のご案内

11月22日(火曜日)に表記講習会が仙台で開催されます。


参加費は無料で、SCP&SSOP(衛生管理手順&その内容を文書化した衛生標準作業手順書)について学ぶことができます。


HACCPはそれ単体では機能しません。土台となる衛生管理であるSCP&SSOPの構築が重要な取り組みの一つです。HACCPを運用するうえでは欠かせない要素です。


是非この機会にSCP&SSOPを学びましょう。ふるってご参加ください。

詳細はこちらから。


一般社団法人 大日本水産会 

水産食品HACCPのためのSCP&SSOP講習会募集開始【③11月仙台開催】

(短縮URLとしています) https://onl.bz/sXeY3th

 
 
 

最新記事

すべて表示
 HACCP < ISO22000 < FSSC22000…本当にそう?

HACCP < ISO22000 < FSSC22000…本当にそう? 「HACCPはもう古い」「ISOやFSSCの方が上位の仕組みだ」 そんな声を耳にしたことはありませんか? たしかに、必要な仕事量だけで見ればこの並び方は正しいかもしれません。...

 
 
 
食品、添加物等の規格基準(昭和34年厚生省告示370号)の器具・容器包装の一部改正について

令和7年5月30日付け内閣府告示第95号で食品、添加物等の規格基準(昭和34年厚生省告示370号)の器具・容器包装『規格試験』一部が改正されました。 今後は審査や監査の際に確認される370号試験の内容については、改正後の試験結果が求められることとなります。なお、下記にある経...

 
 
 
インドネシア、輸入食品にハラル義務化

2024年10月からインドネシアへ食品を輸出するにはハラル認証を受けていなければならなくなった。インドネシアへの輸出を検討している企業は注意が必要だ。 https://jhba.jp/halal/organ/indonesia/

 
 
 
bottom of page