top of page

食品産業の輸出向けHACCP等対応施設整備事業の募集開始

更新日:2022年12月7日

<募集の開始について>

令和4年12月2日(金曜日)より、「食品産業の輸出向けHACCP等対応施設整備緊急対策事業(令和4年度補正予算)」の募集を開始しました。

本事業への応募をお考えの方は、以下の内容をご確認の上、整備する施設の所在する都道府県窓口にご相談いただきますようお願いいたします。なお、募集の締切日は各都道府県により異なりますので、各都道府県窓口に確認してください。

(参考)都道府県から地方農政局等への提出は、令和5年1月26日(木曜日)


https://www.maff.go.jp/j/shokusan/export/gfp/haccp.html


 
 
 

最新記事

すべて表示
 HACCP < ISO22000 < FSSC22000…本当にそう?

HACCP < ISO22000 < FSSC22000…本当にそう? 「HACCPはもう古い」「ISOやFSSCの方が上位の仕組みだ」 そんな声を耳にしたことはありませんか? たしかに、必要な仕事量だけで見ればこの並び方は正しいかもしれません。...

 
 
 
食品、添加物等の規格基準(昭和34年厚生省告示370号)の器具・容器包装の一部改正について

令和7年5月30日付け内閣府告示第95号で食品、添加物等の規格基準(昭和34年厚生省告示370号)の器具・容器包装『規格試験』一部が改正されました。 今後は審査や監査の際に確認される370号試験の内容については、改正後の試験結果が求められることとなります。なお、下記にある経...

 
 
 
インドネシア、輸入食品にハラル義務化

2024年10月からインドネシアへ食品を輸出するにはハラル認証を受けていなければならなくなった。インドネシアへの輸出を検討している企業は注意が必要だ。 https://jhba.jp/halal/organ/indonesia/

 
 
 

コメント


bottom of page